SOLAR-C

極端紫外線太陽観測衛星SOLAR-C

Exploring the Rainbow Beyond the Blue

私たちの地球や太陽系は、太陽の生み出す高温プラズマの中に存在し、太陽から飛来する太陽風や電磁波の影響を絶えず受けています。SOLAR-Cは、太陽高温プラズマの形成や太陽が地球や太陽系に及ぼす影響を解明し、太陽系や生命の起源を探る次世代の極端紫外線太陽観測衛星です。搭載される望遠鏡EUVST (EUV High-throughput Spectroscopic Telescope)は「青の向こうの虹を探る」、すなわち太陽から届く紫外線を分光することで太陽大気の謎を解き明かします。2020年代後半の打ち上げを目指し、日本が主体となって欧米各国と開発を進める、これまでにない高感度・高分解能の太陽紫外線分光装置です。

最新情報

2024年3月1日
JAXAのSOLAR-Cプロジェクトが発足しました
2024年3月1日
公式X(旧ツイッター)を開設しました
2023年11月13日
Hinode-16/IRIS-13 meetingを開催しました
2023年6月8日
国際full-team meetingを対面で開催しました
2022年11月1日
JAXAのSOLAR-Cプリプロジェクトチームが発足しました
2022年5月6日
日江井榮二郎 名誉教授が瑞宝中綬章を受章
2022年4月12日
追悼 ユージン・パーカー博士
2022年4月6日
ひので衛星の15年
2022年3月24日
第5回国際virtual full-team meetingを開催しました
2022年3月2-4日
日本天文学会で、衛星計画の進捗について講演を行いました
2022年3月1日
太陽コロナを実験室から探る
2022年2月11日
米国の衛星計画 MUSE が NASA MIDEX に採択されました
2022年1月26日
第4回国際virtual full-team meetingを開催しました
2022年1月6-7日
宇宙科学シンポジウムで講演を行いました
2021年11月30日
第3回国際virtual full-team meetingを開催しました
2021年10月25日
Hinode-14/IRIS-11にて講演を行いました
2021年10月4日
Solar-C(EUVST)リレートーク第5回が公開されました (Youtube)
2021年9月28日
日本天文学会で、UFSS開発・地上支援システム・仮想観測について講演を行いました
2021年9月28日
日本学術会議マスタープラン2023検討で太陽研連から第1位で推薦されました
2021年9月10日
第2回国際virtual full-team meetingを開催しました
2021年8月16日
Solar-C(EUVST)リレートーク第4回が公開されました (Youtube)
2021年8月13日
日本学術会議 天文学・宇宙物理学分科会 大型中型計画シンポジウムで講演を行いました
2021年6月25日
Solar-C(EUVST)リレートーク第3回が公開されました (Youtube)
2021年6月23日
科学タスクチームの国際virtual meetingを開催しました
2021年6月17日
国際virtual science-team meetingを開催しました
2021年6月6日
JpGU 2021にて講演を行いました
2021年5月25日
ギャラリーを新ページとして公開しました
2021年5月20日
Solar-C(EUVST)リレートーク第2回が公開されました (Youtube)
2021年4月30日
国立天文台ニュースにSolar-Cの記事が掲載されました
2021年4月28日
ISASニュースにSolar-Cの記事が掲載されました
2021年4月15日
国際virtual full-team meetingを開催しました
2021年4月14日
Solar-C(EUVST)リレートーク第1回が公開されました (Youtube)
2021年4月1日
パンフレットをリニューアルしました (ダウンロード)
2021年3月26-27日
JAXA相模原キャンパス特別公開にてSolar-Cの紹介を行いました (Youtube)
2021年3月16-19日
日本天文学会にて講演を行いました
2021年2月2日
COSPAR 2021で講演を行いました
2021年1月25日
SPIEにて講演を行いました
2021年1月6-7日
宇宙科学シンポジウムで講演を行いました
2020年12月30日
Solar-C (EUVST)の米国提案がNASAに採択されました
2020年12月21日
太陽研究者連絡会シンポジウムで講演を行いました
2020年12月17日
AGU Fall Meeting 2020で講演を行いました
2020年10月29日
AAPPS-DPP2020で講演を行いました
2020年10月14日
国際virtual meetingを開催しました
2020年10月8日
遠くの恒星のように太陽を研究〜巨大フレアや系外惑星のハビタビリティ調査にも貢献
2020年10月1日
国立天文台SOLAR-Cプロジェクト長に原 弘久 准教授が就任しました
2020年9月8日
日本天文学会にて講演を行いました
2020年9月7日
科学タスクチーム(STT)セミナー第1期が終了しました。第2期を準備中です
2020年8月27日
ISEE NewsletterにSolar-Cの記事が掲載されました
2020年8月14日
国際virtual meetingを開催しました
2020年7月31日
巨大太陽フレア爆発を正確に予測する物理モデルの開発に成功
2020年7月31日
国際virtual meetingを開催しました
2020年7月30日
ISASニュースに公募型小型選定の記事が掲載されました
2020年7月12-16日
JpGU-AGU 2020にて講演を行いました
2020年7月10日
国際virtual meetingを開催しました
2020年6月21日
内閣府 Twitter/Facebook に掲載されました
2020年6月8日
Solar-C (EUVST)が公募型小型4号機に選定されました
2020年6月4-5日
国際virtual meetingを開催しました
2020年6月
科学タスクチーム (STT) セミナーを開始しました
2020年4月6-8日
国際virtual meetingを開催しました
2020年2月19-21日
太陽分光データ解析ワークショップを開催しました
2020年2月17-18日
太陽研究者連絡会シンポジウムにて講演を行いました
2020年2月3-7日
APSPM2020にて講演を行いました
2020年1月8-9日
宇宙科学シンポジウムにて講演を行いました
2019年11月21-22日
国際face-to-face meeting (NASA/GSFC)を開催しました
2019年11月18日
NASA Heliophysics Mission of Opportunityに採択されました
2019年11月7-8日
「内部太陽圏探査の新展開」研究会にて講演を行いました
2019年11月6日
Solar Orbiter SWT会議にてSOLAR-Cの講演を行いました
2019年11月6日
国際face-to-face meetingを開催しました
2019年10月21日
英語版ウェブサイトを開設しました
2019年10月9日
日本語版ウェブサイトをリニューアルしました

最新情報一覧を見るchevron_right

科学目標

高温のコロナや太陽風はどうやってつくられるのか?太陽フレアは、いつ、どのようにして起こるのか? SOLAR-Cはこれらの謎に迫ります。

望遠鏡・装置

EUVSTは、太陽の幅広い温度帯を、同時に、隙間なく、高時間・高空間分解能で観測します。

推進体制

SOLAR-Cは日本が主導し、米国と欧州各国の参加を得て実施する、国際協力衛星計画です。

スケジュール

2020年代後半の打ち上げを目指し、検討を続けています。

ギャラリー

SOLAR-CのCG、ロゴ、動画のギャラリーです。

研究者向け

本ミッションに興味のある研究者向けの情報を掲載しています。